みなさん、こんにちは!突然ですが「フランス人、女騎士、オルレアンの乙女」
この三つのキーワードから連想できる女性は誰でしょう?
そう、歴史好きなら一度は名前を聞いたことがある彼女、ジャンヌダルクです。筆者も大好きな歴史上人物の上位3位に入る大好きな女性です!
ジャンヌダルクは今から600年くらい前の百年戦争時代の女性ですね。
百年戦争っていう名前からしてすごい・・・百年ずっと戦っていたの?何が原因でそんなに戦うの?頭の中が、はてなマークだらけになるかもしれませんね。
そこで、今回は百年戦争の原因や百年戦争で活躍したエドワード黒太子やジャンヌダルク、百年戦争の勝敗などについてお教えしましょう!
百年戦争の原因ってなんだったの?
百年戦争の原因といっても、ひとつではありません!大きく分けて2つあります。
1つは、フランスの王様に誰がなるかという王位争い、2つ目は、イギリスとフランスによるフランドル地方の取り合い
まず、フランス王位の争いから説明しましょう!
王位継承権は誰の手に?
1328年、フランス王のシャルル4世が亡くなりました。シャルル4世には跡を継ぐべき子供がいなかったので、フランス王家のカペー家は断絶してしまいます。
フランスの王様がいつまでも空席というわけにいかないので、フランスの人々は三部会という議会で話し合いました。
そこで選ばれたのがフィリップ6世。ヴァロワ家のフィリップが王様になったのです。これに納得がいかなくて「ちょっと待った!」といった人がいます。
それが、イギリス王のエドワード3世。
彼は「俺も、カペー家の血を引いているから、俺が王様になる権利がある!」といって、フランス王位を要求しました。
百年戦争の2つ目の原因・領土問題
もう一つの理由はフランドル地方。
フランドル地方は、今のベルギーやフランスの北西部のあたりの地域です。
なぜ、イギリス王とフランス王がフランドル地方を取り合ったのでしょうか?
答えは簡単。
フランドル地方がお金持ちだったからです。
フランドル地方では羊毛から織物をつくる毛織物産業が盛んでした。
毛織物を作って売っていたフランドルの商人たちはお金持ちが多く、王様に多くの税金を支払ってくれます。
こうして、イギリスとフランスの争いはどんどん激しくなっていきました。
1339年、エドワード3世はフィリップ6世に「挑戦状」を叩きつけ、百年戦争がはじまりました。
百年戦争で活躍したMVP2人とは一体誰?
1339年から1453年まで、百年戦争は続きます。その間、ずっと戦っていたわけではありません。
恐ろしい伝染病のペストが流行ったり、農民反乱が起きたりしたら戦争は中断。準備が整ったら、また再開と紆余曲折ありました。
こんな風に、ダラダラと百年間続いてしまったという感じですね。
百年戦争で活躍した人を、イギリス、フランスから1人選ぶとするならだれになるでしょうか?
イギリスのMVPはエドワード黒太子でしょうね。
エドワード3世の長男であるエドワード(ちょっとややこしいですが、ヨーロッパの歴史の時は勘弁してください)は、黒い鎧を身に着けて戦ったので、黒太子とよばれます。
すっごくカッコいいあだ名ですね。
エドワード黒太子は、長弓隊という新しい部隊で、4倍の数で攻め込んできたフランスの騎士たちに勝利します。
このままいけば、イギリスの圧勝!・・・だったはずなのですが、惜しいところでペストが大流行。とりあえず、戦争はいったん一休みとなりました。
百年戦争を終焉へ導いたジャンヌダルク
そして百年戦争で大活躍したのがフランスのMVPがジャンヌダルク。
ジャンヌダルクが、なぜMVPかというと、百年戦争を事実上終わらせたのがジャンヌダルクの活躍だったから。
百年戦争の後半、フランスは敗北寸前まで追い込まれていました。
そこに現れたのが17歳の村娘ジャンヌダルク。ジャンヌは「神の声」にしたがってフランス王太子シャルルのもとにやってきます。
フランス王は「怪しい」と思いましたが、ジャンヌがある戦いでのフランスの負けを予言し、的中させたことで信用します。
これはすごいですよね。
いま、ジャンヌがいたら大人気の預言者としてテレビに出まくりかもしれません。
イギリスでは魔女?ジャンヌダルク処刑へ
シャルル王太子は、ジャンヌにフランス軍の指揮権を与えます。
ジャンヌは、イギリス軍に包囲されていたオルレアンの街を解放し、「オルレアンの乙女」とよばれました。フランスにとって聖女なら、イギリスにとっては魔女。
イギリスは必死になってジャンヌを捕まえようとしました。
そして、1430年、ジャンヌは反国王派に捕まり、イギリスに売り飛ばされます。
イギリスはジャンヌを宗教裁判にかけて「魔女」として火あぶりにしました。
百年戦争の勝敗はどうなったの?
百年戦争は、ジャンヌの登場でフランス軍の圧倒的有利になりました。
イギリス軍はどんどん押され、ついには、大西洋沿岸のボルドーまでも失うことになってしまいました。
そして1453年、フランス王シャルル7世はカレーの街以外から、イギリス軍を追い出すことができました。
この百年戦争は最後はフランスの勝利で終わりを告げることになったのです。
百年戦争をわかりやすく教えて!原因やジャンヌダルクとの関係は?まとめ
名前だけ聞くと長い長い戦争のようですが実はそうでもなかった百年戦争。王位継承とフランドル地方の領有権争いが原因で始まった戦争でしたが、ヨーロッパ歴史上有名なジャンヌダルクが大活躍してその名を知らしめましたね。
ジャンヌダルクはフランスでは英雄として語り継がれ今でも多くのファンがいます!百年戦争での活躍がなければジャンヌダルクもこんなには有名にならなかったでしょう。
そう言う意味ではジャンヌダルクと百年戦争はセットで覚えておいた方が良さそうです。
- ジャンヌダルクとは?簡単にわかりやすくジャンヌダルクの生涯を解説します!
- 世界史に残る集団ヒステリー事件「セイラム魔女裁判」とは?わかりやすく解説!
- 魔女狩り将軍・マシュー・ホプキンスとはどんな人物?残虐行為・火あぶりをした理由は何?
- サンバルテルミの虚殺をわかりやすく解説します!宗教争いで多くの人々が犠牲になる!
- ロベスピエールの恐怖政治はなぜ行われたのか?彼の性格や最後の言葉などを解説!
- 魔女裁判をわかりやすく解説します!中世の黒歴史でしかない魔女狩りが悲惨だった・・・
- フランス革命とは?どんな革命だったのかわかりやすく解説!王様の権力を倒したい!
- 悲劇の王妃マリー・アントワネットの生涯とは? 最後の処刑台での逸話などをご紹介!
- ルイ16世の死刑はなぜ行われたのか? その真相とは一体!!
- ジルドレはジャンヌに恋をしていた?祖父が導く悪魔への扉!ジルドレが殺人鬼になるまでをご紹介
コメント